こんにちは、オーストラリアでワーホリ中の安田です。
マジ卍マップの図書館のグッドWiFiに喜んだのもつかの間、宿泊先での初めての盗難(しかも貴重な牛肉!)に憤怒し、仕方なくニンジンを丸かじりした前回。
まあもりもりがウサギのチョコレートをくれたのがハッピーだったのでオールオッケー!
前回の記事:

本日、ウチラのマジ卍マップでより良い生活をどうにかこうにか築き上げたいヒッチハイク旅17日目!
仕事が見つからないならせめて観光しよう!昨日時間切れで凸ならずだったマジ卍マップの公園へ出かけます!ながーーーーい滑り台楽しみ!
目次
【ウチラあるある】公園あったらとりあえず行く
いつでも移動できるように、起きてそっこー我らがWoolworthsへ安田のファッションに似合う緑の保冷バッグを購入しに行きました。
AU$2.49(約¥225)なのでお土産にもオススメです。高知にいる安田の母も愛用中。
ご飯を食べて今日も黙々と作業していると、おそらく図書館へ行っていたのであろうもりもりが帰宅しました。
相変わらず多忙もりもり
公園大好き安田
昨日は夜遅すぎて閉園してしまっていたので、今日は15時頃にリベンジ!
公園へ向かう途中に見た木が立派でした。
(まっすぐに伸びる白い木たち!)
マンジマップ・ヘリテージ・パークの長い滑り台
滞在しているバッパーのようなホテルから徒歩5分で、マンジマップ・ヘリテージ・パーク(Manjimup Heritage Park)に到着。
入口のところにあった建物は、この日は残念ながら開いていませんでした。祝日でもないのになぜ。
(GoogleMapによるとマジ卍マップのビジターセンターらしい)
12ヘクタールにも及ぶピクニックエリアには、3つの博物館と4つのBBQエリア、子供が遊べる遊具も充実。
中でも目玉は、この長い滑り台!
びっくり安田
一番上まで登ると、マジ卍マップの街を見下ろすことができます。
共にアラサーの安田ともりもり、このながーーーーい滑り台をしっかり楽しみました。
お店屋さんごっこがしたい女を容赦なくいじめる男
公園内には、様々な種類の木が。大工さんだった祖父を持つ安田、木材で遊びながら育ったため木が大好きです。
自然大好き安田
おうちが好きもりもり
工務店の孫安田
真顔もりもり
びっくり安田
もりもり、安田のこの「お店屋さん」の商品を見るやいなや、あろうことか容赦なくすべて下にはらい落としました。無言で。いじめっ子かよ。
負けじと第2弾。
にこにこ安田
口悪もりもり
なんということでしょう。ここまでずっと書くのを避けてきましたが、ついに書かざるを得なくなってしまいました。皆さんもうお気づきの通り、もりもりは口も非常に悪いです。
それでもお店屋さんごっこがしたい安田
すると「お店屋さん」に近づいてきたもりもり、おもむろに商品を手に取ります。
お客さん役もりもり
1回目と同じようにすべて放り捨てられたかわいい木の実たち。いじめっ子かよマジで。おんしゃも放り投げるぞ。
そのあと遊具で一通り遊ぶも、手についた砂を安田の着ていた黒のTシャツで拭くいじめっ子もりもり。本当に容赦ないですこの男。半泣きぞこちとら。
地元高知を彷彿させるヤシの木
そんな鬼!悪魔!いじめっ子!はさておき、自由奔放に伸びる西オーストラリアの木が今日も綺麗です。
(そんな曲がり方ある?な木の枝)
帰り道に、背の高いヤシの木も見つけました。
(でけえ!)
安田の地元高知の中心地であり、本人も高知滞在時は毎晩のように出没する追手筋という通りにもヤシの木が植えられていることから、このシルエットを見るとどうしても地元(と酒)が恋しくなってしまいます。
毎日ベロベロ安田
次高知に帰ったときも数日間かけて追手筋を練り歩こうと心に誓い、帰路につきました。あー返杯恋しい。
ウチラの定番!炊き込みご飯という名のブッ込み飯
さて、今夜我々がいただくのは、もりもりが作ってくれたニンジンとジャガイモの炊き込みご飯(という名の食材ブッ込み飯)。
(てか量多いな)
食へのこだわりが皆無で、日本ではもやしとキャベツと鶏胸肉を炒めたものを飽きもせず毎日食べ続けていた超偏食な安田ですが(「今日何食べよっかなー」と毎日考える手間が省けるのがメリット)、これまで観察しているともりもりの食へのこだわり(の無さ)も安田と同じかそれ以上な様子。
旅中は衣食住を共にすることになるので、ウチラのような長期旅ともなると食の価値観が合う・合わないはかなり重要となってきます。
自分でお米を炊いたことが人生で2回ほどしかないレベルで普段家でお米を食べない安田(まあパンも麺も食べんけど)、最初こそこのお米に別の食材を足して一緒に炊くご飯にはびっくりしましたが、「そういうやり方もあるんだ〜!」という感じで許容範囲内ではあり、今となっては定番に。
安田母が持たせてくれた梅昆布茶をかけ、最近ウチラの流行りの倫理ぃの動画を見ながら一緒に食べました。
お菓子管理大臣安田
ポテチ粉々にしがちもりもり
食へのこだわりはないが、ポテチは大きな形のままで食べたいです。粉々にしないでください。>私信
何がなんでも欲しい!ファーム情報
高知のゆかいな仲間たちとの通話中に、同じバッパーみたいなホテルに滞在している東ティモール人が何やら声を掛けてきました(電話中だろうと容赦ない彼ら)。
言われるがままについていくと、外に彼の友達だという男女数人が。その内の1人の話によると、「俺が働いているファームにいる日本人がいて、彼が仕事を紹介してくれるかもしれないから明日の夕方向かいのバッパーに来て」とのこと。
仕事したい安田
日本人がいるのは心強い!お礼を言ってバッパーみたいなホテルに戻りました。
ちなみにもりもりは「本当に日本人かな?」と疑心を抱いています。わからんではないが。
つーわけで、仕事がないならせめて観光を!この世の全てはネタになる!コンテンツメイカー安田ともりもりのヒッチハイク旅17日目、今日もなんとかネタをGET!
ポジティブ安田
次回!前回我らがColesの掲示板で見つけた家の内見へ!東ティモール人たちが紹介してくれる“日本人”は果たして本当に日本人なのか…真相やいかに!!
次の記事:

スポンサーリンク